日日是好日

はてなフォトライフ

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

散歩道で見つけた花々

川沿にある民家からこぼれ落ちたのか ナノハナや、ハナダイコン、ツルニチニチソウ、ツワブキ等が 暖かな日差しを浴び咲いてました。 ナノハナ ハナダイコン http://a-ha.sns-park.net/img.php?filename=a_5772_1_1456642290.jpg&w=600&h=600&m=pc http://a-…

散歩道の花々

暖かさに誘われ先日に引い続き川沿への散策 川岸には多分、川沿への民家からこぼれたであろう種子が花咲彩を添えています。 リュウキンカ ハナダイコン http://a-ha.sns-park.net/img.php?filename=a_5772_4_1456642291.jpg&m=pc http://a-ha.sns-park.net/i…

ハナニラ

先日の『スノーフレーク』に引き続き 『ハナニラ』が顔をだしました。 ハナニラ(花韮、学名:Ipheion uniflorum) ネギ亜科ハナニラ属に属する多年草 原産地はアルゼンチン 別名ベツレヘムの星とも呼ばれる ハナニラを使った簡単レシピ 花にらの豚肉キノコ…

ご近所散策

良い天気だったので川沿のプロムナードを歩いてきました 川を覗くとのんびと泳ぐ 『カルガモ』 の夫婦 岸辺では餌を探すコサギ 中洲の石の上では 『キセキレイ』 が毛づくろい

あの、アインシュタインが出題したとか

1、ある所に5つの家が建っていました それぞれの家は赤、黄色、緑、白、青のいずれかの一色で 塗られていて、どの家も他の家と違った色で塗られています 2、それぞれの家には英国人、ドイツ人、ノルウエー人 オランダ人、スウェーデン人の家族が住んでま…

450万円のタイ王女専用トイレ(仮設トイレ)

未使用のまま撤去 カンボジア 2016年02月24日 10:32 発信地:ヤクロム/カンボジア http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/500x400/img_18ee2dac01dc9927f2db75614ee47259225015.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/500x400/img_200f8a580bff60f08f9694dcd92…

整列パズル

ここに、AさんからFさんまで6人がいます ヒントに従って順に整列させて下さい。 ※答えは内緒コメにてお願いします。 http://www.ikoi-cafe.com/img.php?filename=d_55227_1_1455256373.jpg&m=pc

ハクモクレン

ご近所のハクモクレンの蕾が大きくなって 明日か明後日にでも開花しそう これが咲いて続いて コブシ~モクレン(紫木蓮・紅木蓮)の順に開花して行ますね。

踏まれるだけで振り向いてくれない

踏まれるだけただ、踏まれるだけで 見向きもされない日陰の小さな花達 それでも命ある限り咲きつづける いわゆる雑草たちである。 ホトケノザ ホトケノザ http://a-ha.sns-park.net/img.php?filename=a_4664_3_1456131476.jpg http://a-ha.sns-park.net/img.…

スノーフレーク

昨日まで咲いてなかった 『スノーフレーク』 雨上がりの今朝顔を出してました。 それにしても、、、早すぎてビックリ!? ※花言葉 花言葉の「純粋」「純潔」「汚れなき心」は、花びらの先端に入る緑の斑点が、 純白で清楚な花をいっそう際立たせていることに…

前回クのイズの解答は

前回の解答です 転+倒 = ? 一宿+一飯= 一+一= 2 四苦+八苦= 四+八= 12 十人+十色= 十+十= 20 三寒+四温= 三+四= 7 七転+八倒= 七+八= 15 答え 15

どんな数字が入るかな

dat50さんのご指摘により間違いに気づき お詫びし訂正させていただきました。 宿+飯= 2 苦 +苦= 12 では 、 転+倒= ? は何? 人+色= 20 寒+温= 7 ★解答は内緒コメにて願います!!

獰猛な訪問者

可愛い訪問者が多いけど 時にはこんな獰猛な訪問者も 『モズ』

子育て貧困世帯

毎日新聞2016年2月18日 07時30分(最終更新 2月18日 09時39分) 20年で倍 39都道府県で10%以上 少子化で子どもの数が減少しているにもかかわらず、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増したことが、山形大の戸室健作准教授の研…

どんな数字が入るかな

『?』 には 果たしてどんな数字が入るかな?

可愛い訪問者

野鳥のために作った水飲み場 今日は可愛い訪問者 『ジョウビタキ』 がやって来ました。 慣れないためか周辺を何度も見渡し水には入ること無く飛び去りました

カネノナルキ&キンコウセイ

昨年12月27日に蕾を見つけ 一昨日やっと一輪だけ花をつけました。 隣の鉢のキンコウセイ(錦晃星)も 蕾が弾けそうに膨らんできました。

海外メディア東京特派員らが語る 日本「報道の自由」の危機

毎日新聞2016年2月12日 東京夕刊 春の番組改編を機に、NHKと民放2局の報道番組で、安倍晋三政権に厳しいコメントをしていた看板キャスターらが、降板したり、レギュラーから外れたりする。テレビ局側は政治的圧力による降板説を否定するが、海外のメディ…

?には何が入るでしょうか!?

意外と注意しなくてはいけない日本の食事情

◆身近にあって国が野放しにしている食品添加物 ワースト3 【1位】タンパク加水分解物 多くの調味料商品に使われており、製法によって製造過程でわずかながら発ガン性物質発生すると指摘されており、欧米では摂取上限値を設けている国も多い 【2位】アルミニ…

なぜナックルボールが「魔球」と呼ばれるのか

野球には様々な変化球があるが ほぼ無回転で投げられ、左右にブレたり不規則に変化しつつ落下していく それが、魔球と言われる 『ナックルボール』 だ。 ※ロケットニュース24から お借りしました。

『歯舞』 読めぬ北方領土担当相

9日閣議後の記者会見で北方四島の一つ 『歯舞』について発言の際 『歯舞』 を読めずに 言葉に詰まる場面が有り秘書官に助けられ発言を続けた。 こんな議員が北方領土担当相は情けないし怒りを感じるよ 一方、議員の育児休暇で物議を醸してる 宮崎謙介衆議院…

梅干しを使った超簡単レシピ

梅からインフルエンザウイルスの増殖を抑制する 新規機能性化合物を発見しとか、、、 そこでこんなレシピはいかがでしょうか 『大豆の梅煮』 材料 水煮大豆 150g A)水 100ml A)酒 30ml A)本みりん 30ml A)醤油 大さじ1/2 A)梅干し 3個 作り方 1 梅干し…

愚か者かはたまた天才か?の答え

解答と言っても 人それぞれに見え方に違いがあると思います これは、あくまでも私自身に見え方なんで 他にも違う見え方があると思います。 一つは正常の立ち位置から見たもの ここでは10個見つけました 一つは逆さまにした位置から見たもの ここでは、4個…

ヤエザキスイセン&クロッカス

日当たりのいい場所に 12月中ほどに咲いたニホンスイセンに続き 八重の水仙が咲き始め、満足な手入れもしなかった クロッカスもあちこちで花をつけました。 http://a-ha.sns-park.net/img.php?filename=d_546405_1_1454740534.jpg http://a-ha.sns-park.ne…

世界の1週間平均労働時間ランキング。

エキサイトニュースより 海外のニュースサイト『Crack Two』誌が今年1月、世界36ヵ国の平均週労働時間を報道した。世界全体で見れば、近年、労働時間は増長の傾向にある。ただし、二極化も顕著で、もっとも週労働時間の少ないデンマークともっとも多いトルコ…

※薄毛に朗報

毎日新聞ニュースメール 2016年2月5日(金)昼 薄毛の仕組み解明、治療薬開発へ 原因は、たんぱく質減少 治療薬開発へ、仕組み解明 医科歯科大チーム 加齢によって薄毛になる仕組みを解明したと、東京医科歯科大の西村栄美教授(幹細胞医学)らのチームが5…

クイーン・エリザを海上から見る

今回、「クイーン・エリザベス」は、大黒ふ頭の貨物用岸壁に着岸する予定です。 同船が着岸する予定の岸壁は、一般の方の立ち入りが制限されている区域です。 ふ頭内に見物用の特設スペースや駐車場はありませんので、来場はご遠慮ください。 横浜港海上見学…

メジロの水浴び

お先に入浴中のシジュウカラ 上から急かせるように見つめるメジロの番(つがい) 交代で仲良く夫婦風呂!? http://photopeach.com/embed/u93qju

1月に撮った花々

1月に撮った我家の花とご近所、公園の花々を YOUTUBEでアップしました。 ※ユーチューブで見られない方は下記URLでどうでしょうか? http://photopeach.com/embed/i7ub0k