日日是好日

はてなフォトライフ

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

シジュウカラ

水場にやって来たシジュウカラ

スイセン

ほぼ終わりかけたスイセン 最後に咲いた変り種スイセン2種

ズーム

花モモも蕾を大きく膨らませてきました 後、4~5日すれば満開になるだろう、、、

「開港博Y150」、、、③

「開港博Y150」のイベント会場の一つとになる 赤レンガ倉庫周辺 http://stuff.freeflashtoys.com/swf/slide/slideshow.swf?t=slide&d=@05ss/0/b9bef24f5a5f479d40f674c7a107c2eb.jpg~;@05ss/0/4b1ea4991a99f56c2a8f2d73c64a35be.jpg~;@05ss/0/a501214c54cf5…

DRAGON BOAT 海龍

京浜フェリーボートが運航するドラゴンボート海龍(19トン、1994年建造)です。中華料理を提供する小型のレストランクルーズ船 ★詳しい内容のホームページはこちら 京浜フェリーボート

チューリップとカイドウ

昨日まで半開きの状態だった チューリップとカイドウ 今日の日差しを受け咲き始めました。

春はあけぼの

http://x8.aikotoba.jp/bin/ll?111661600 アクセス解析 http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php この季節は別れと出会いが交差する悲喜交々の季節ですね。 悲しい別れが、、、 嬉しい出会いが、、、 ありましたでしょうか? それもまた…

壁紙

春をイメージした壁紙にチョウを貼り付けてみました。 http://stuff.pyzam.com/toys/pets/Butterflies.swf ★曲は喋々 http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/02kodomo/tyouty_s.mid

シジュウカラ

シジュウカラを追ってるうちに 偶然に目線が合ってしまった瞬間

海上保安庁

平成21年度海上保安庁観閲式及び総合訓練 4月25日(土)・26日(日) の両日にネットから(2月12日)抽選による申し込みをしてました 26日抽選に当りチケットが届きました、、、 アニメは「ひだ(新潟)PL512000トン型巡視船」 2006年5月に…

バーチャルペット

バーチャルペット3種作りました。 ご希望の方差し上げますよ。 それぞれ、餌を与えてください、、、面白い動きをしますよ。(笑い) http://www.yourspaceisbest.com//upload/pets/petcat1.swf?namer=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC http://www.yourspaceisbe…

「開港博Y150」、、、②

「開港博Y150」のイベント会場の一つとになる 大桟橋周辺の風景をスライドにしました。 http://stuff.freeflashtoys.com/swf/slide/slideshow.swf?t=slide&d=@05ss/0/d28b3b71fcd6c0ddeee91eba54096858.jpg~;@05ss/0/fa663832752ee252481c0b5f07f69c76.jpg~…

マクロ

空き地に無数に咲いてる「オオイヌフグリ」 直径1センチ程の小さな花に覆い被さるように「アリンコ」さんが乗ってました。

チューリップとムスカリ

チューリップとムスカリの白が咲き始めました。 白のムスカリが何処に行ったか不明だったが 顔を出したんで確認できました。 今年は2本咲きそうです、、、

サクラ

横浜市内もあちらこちらで花を着け始めました。 このまま行けば4月にはいれば満開になるんじゃないかな 鎌倉も4月1日に行く予定を立てたけどピッタリの様だ 後は天気次第、、、快晴を祈るばかり(笑い) 其の後、大桟橋に日本丸か入港予定なので寄って見…

セキレイ

地上に降りて餌を探すセキレイ アスファルトの上なんだけどどんな餌を探してんだろうか?

シーバス

湾内を定期運行しているシーバス 運行日 毎日 ※運行時刻は季節によって多少異なります。 航路 横浜駅東口⇔ぷかりさん橋⇔ピア赤レンガ⇔山下公園

ズーム

何気なく摂った1枚のユリオプス・デージー 再生して見たら、、、何と、蜘蛛の赤ちゃんが写ってました。

チョウと菜の花

菜の花にチョウを止まらせて見ました。 如何でしょうか?

アネモネ

行方不明だった紫色「アネモネ」 咲いてくれていたので見つけることが出来ました。

ETC、、、何か変、、、

と、思わないのかな、、、 何で利用者側が購入して着けなくちゃいけないの? 本来税金で作った道路、無料が当然なはずだ 何か利用するんじゃなくて利用されてる感じがするよ!! 日本人はやはり可笑しいんじゃないかと思うんだけど、、、如何なぁ~? 俺、、、…

ズーム

野に、たった一本、 置かれたように咲いてた菜の花 ひと際目だって、、、

バーチャルペット

「MORE」ボタンを押して餌を与えて下さい。 http://www.layoutcodez.net/pets/dog.swf?cn=jiroh&an=dog&clr_ra=99.2156862745098&clr_ga=94.5098039215686&clr_ba=94.9019607843137

春の小川

散策がてら川岸で見かけた菜の花1本 川の流れを覗き込むように、、、 サクラも今にも咲きそうに先端をピンクに染め 藪の中では「バライチゴ」の花が白い可憐な花を着けてました。

「開港博Y150」、、、①

「開港博Y150」のイベント会場の一つとになる 大桟橋周辺の風景をスライドにしました。 http://www.vuvox.com/collage_express/collage.swf?collageID=0100704139 ★曲は 港町別れ町 石原裕次郎

ヒヤシンス

ヒヤシンス5種 全て満開となり周辺に甘い香りを漂わせてます。 ★画像クリックで大きく見られます http://c3.ac-images.myspacecdn.com/images02/2/l_89989a03543d4425a215a6f54b4241d2.jpg http://c1.ac-images.myspacecdn.com/images02/29/l_32acb176d2924…

ハトとコブシと青空と

今朝、今年初めての「ウグイス」の声を聞いた まだまだ、心もとないさえずりだったが何故か、ほっとした感じ、、、春なんだねぇ~。 西側の林に目をやったが声はすれども姿は見えず 目に留まったのは「コブシ」をバックにした「ハト」

マクロ

「アネモネ」をスーパーマクロでどうぞ

サクラの開花はいつかな?

サクラの開花があちこちから聞かれる季節だね さて、鎌倉はいつになるんだろうかと心待ち 一応、4月1日に休みを取りましたが、さて、さてどうだろう? 写真は昨年鎌倉の「段葛」での桜を撮ったものです 平日にもかかわらずご覧のように、押すな、押すなの…

ツグミ

寒い時期地上に下り忙しげに餌を探す「ツグミ」 空き地にいるのを捉えました。 夏には北へ帰るとか、、、