日日是好日

はてなフォトライフ

#ガーデニング

ニホンスイセン

植木に水遣り時に『ニホンスイセン』の2つ蕾みを発見。 調べてみたら昨年は2017/11/13(月) 昨年の開花が11/28(火) 今年は何日頃になるかな?

ラッパズイセン&ユキヤナギ&ムスカリ

2~3日続いた暖かさで 春の花々も目覚めたようですね。 ラッパズイセン ユキヤナギ ムスカリ

我が家の白梅

いつもながらの遅咲き 暖かさにつられて一輪だけ開花 元々は、盆栽仕立てだった白梅 手入れが出来ずに地植えにして10年は経つだろうか 今では、2メートルを超す背丈に しかし、困りもんの梅 ご覧の通り、かなり大きな棘状の鋭い厄介者が、、、 実は付けるが…

ヒメオドリコソウ

明治時代の中期に東京の駒場で見つかったという 記録が残されているという。 先端の葉の脇に、小さな唇形をした淡い紅紫色の花をたくさんつける。 葉の特徴 葉は卵形で、2枚ずつ向かい合って生える(対生)。 葉の縁には鈍いぎざぎざ(鋸歯)があり、葉には…

クロッカス&ハコベ

毎朝我が家の花木を眺めるのが日課 連日の低温とは違い朝から暖かい 昨日までは咲いてなかった 『クロッカス』と『ハコベ』一気に開花 南側の軒下に吊るしてある寒暖計 14時には25度 クロッカス3色 ハコベ

ヒヤシンス

2007年12月に水耕栽培として育てた https://blogs.yahoo.co.jp/jiroh04/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%BF%E5%B9%CC%BA%CF%C7%DD 『ヒヤシンス』地植えにしたが 今年、雪にもさらされたうえに連日の低温続き ペットボトルで作った容器に取り敢…

フキノトウが顔を出しました

芝に積もった雪が解けて『フキノトウ』があちこちから顔を出しました。 日陰の場所はまだ霜柱日当たりの場所と大きな違い。 日当たりのよい場所のフキノトウ 日当たりの悪い場所のフキノトウ(周辺はまだ霜柱)

マーガレット(八重咲き)

八重咲きマーガレットが咲きだしました。 確か記憶だと昨年は3月に咲いた記憶が、、、 天気予報だと22日(月曜日)は雨か雪だとか 寒さで枯れないかと心配。

ヒヤシンス

『ヒヤシンス』顔を出しました 2007年水耕栽として育てた『ヒヤシンス』 後々、手入れが面倒なん地植えに、、、 あれから、10数年の月日は流れたけど今年も元気に顔を出してくれました。

金のなる木&錦晃星

我が家の多肉植物『金のなる木&錦晃星』 花芽もハッキリとしてきて開花の準備!? 金のなる木(クラッスラ・ポルツラケア) 錦晃星

12月に撮った花木

12月に入ると11月にはまだ咲いてた菊やサルビア類も終わり 極端に花数が少くなりますね。 少いながらもユーチューブに纏めてみました。 ※風もなく好天気なら日中20度前後になる軒下 そこに置いてる『ハイビスカス』 日が落ちると一気に気温が急降下 咲きたく…

11月の我が家とご近所の花木2017/11

11月に撮った我が家とご近所の花木 ユーチューブでアップしました。 ※季節はずれの花も咲いてて違和感がありますが、、、

ニホンスイセン

先月28日に開花した『ニホンスイセン』 庭のあちこちで咲きはじめました。

ご近所の紅葉・黄葉(2017)

気候の不順のためか今年の紅葉・黄葉には 鮮やかさが欠けてる感じがするが自分だけだろうか!? 我が家のが雪柳やブルーベリー例年なら紅葉・黄葉してるのだが 今年はまだ紅葉には早すぎるようです。 ご近所の紅葉・黄葉まとめてみました。 アッ、若葉に見え…

夏季に咲く花!?

日中はともかく日の出前と、日が沈むとググッと冷え込むでんできますが 我が家では、まだこんな花が咲いています 開花期:4月~5と言われるアルメリア 夏に咲くハイビスカス、ナツギク ハイビスカス アルメリア ナツギク

林の中の紅葉

我家から南北に走る道路を挟で西側にある公園 常緑樹に囲まれた中にある雑木が色付いてきました。

紅葉

我が家の小さな小さな紅葉 今春、庭の片隅で見つけて育てた『もみじ』背丈が5センチだっものが 25センチほどに成長し枯れることもなく見事に色づいてくれました。

ニホンスイセン

今、植木に水遣り時に『ニホンスイセン』の大きく膨らんでいる 2つ蕾みを発見。調べてみたら昨年は8日に蕾みを発見5日ほど遅れの蕾 昨年の開花が20日今年は何日頃になるかな?

ナデシコ、ハナキリン、他

現在、我が家の庭や鉢植えで 咲いてる花たちです 母の日に子供からのプレゼントの カーネーション猛暑に負けず咲き続けています。 ナツスミレは2度咲になります。 ナデシコ サルビア・コクネシア・コーラルニンフ マリーゴールド ハナキリン ナツスミレ ナツ…

8月に撮った花木

最近では気力も失せ遠出もままならずの状態で 極々、我が家とご近所周辺の花木だけです。 そんなわけで数年前から比べると 花木の数も30パーセントは少なくなっていますね。

ザクロの実

今年もたわわに実をつけましたが しかしながら、採る人は誰は誰もいません 熟して落下し砕け散ってしまいます。

ヒマワリ

新たに2本ヒマワリが咲きました。 今度はこんな種類の花です。 一つは皇帝ダリアを思い出させる背丈2,6メートルはあるだろうか? もう一つはミニヒマワリ直径6センチほどのもの

トルコキキョウ&ヒマワリ

一足遅れて色違いの 『トルコキキョウ』 と 別種類の 『ヒマワリ』 四種が咲きました。

トルコキキョウ

一輪から咲き始まったトルコキキョウ 今では5つも花を付け重さのあまり 頭を垂れてきたんで上部付近を縛り固定 更に隣の小さなキキョウも蕾をつけはじめま楽しみです。

ご近所の花木

毎年ながら散策で出会う花々 それぞれに個性があり散策を楽しませてくれる花達 オニユリ ランタナ クチナシ キンシバイ キバナコスモス キクイモ アストロメリア ミズヒキ ヒオウギズイセン

昆虫のあかちゃん

本当に生まれ出て間もない小さな赤ちゃん昆虫 『ショウリョウバッタ】と『ヒシバッタ】 とにかく小さい!! ヒマワリとショウリョウバッタ ヒシバッタ

4種目のヒマワリ顔を出しました!

兎に角バラバラに蒔いたヒマワリどんな花が咲くのかは全く未知 今朝、その中の一つこんなヒマワリが咲き出しました。

夏スミレ3種

散歩がてら歩いて20分ほどにあるホームセンターに 広告に載ってた『 夏スミレ』 を買いに行ってきました。 花が少なくなる時期ピッタリの花です。

ヒマワリ3種

数種類植えたヒマワリ 取り敢えず、3種咲き出しました。 i一番目と三番目はよく似てるようですが 花びらの形と枚数が違います

トルコキキョウ(ヤエザキ)

蕾が着いてから約1.5月 一輪だけど花が着きました。